【記事写真追加します!】
2019年3月28日、相模鉄道のJR直通線用新型車両「12000系」がお披露目されました。その様子を写真を中心にレポートします。
相鉄・JR直通線用新型車両「12000系」って?
2019年11月30日に開業予定の相鉄・JR直通線用の車両です。
「12000系」はどんな車両?
車両の開発コンセプトは「安全×安心×エレガント」。
前方監視カメラと車内防犯カメラを初めて採用、先頭形状は代表的な能面の1つである「獅子口」をイメージした力強いデザインで、濃紺色(ヨコハマネイビーブルー)で車体を塗装。
内装は2018年にデビューした新型車両「20000系」の仕様を踏襲、落ち着きのあるグレー色で統一。時間帯で色調が変化する調色調光式のLED照明を採用し、空気清浄機も設置されています。
全ての車両にベビーカー・車椅子用のフリースペースが設置され、一部の優先席・一般席には「ユニバーサルデザインシート」を導入。
また、駅に長時間停車する際に乗客ががドアの開閉を行える「個別ドアスイッチ」も設置されています。
「12000系」は2019年4月20日デビュー予定。2019年度末までに全6本(60両)導入予定です。
随時リアルタイム更新します。