Quantcast
Channel: 鉄道新聞 - 鉄道ニュース・子鉄イベント情報
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2857

新潟県のリゾート列車「えちごトキめきリゾート雪月花」お目見え

$
0
0

【更新中(2016.4/22現在)】

新潟県上越エリアを走るえちごトキめき鉄道に2016年4月23日デビューする新型リゾート列車「えちごトキめきリゾート雪月花(せつげっか)」。

ひと足早く内覧する機会がありましたのでその様子をお伝えします。

・<a href="http://tetsudo-shimbun.com/headline/entry-434.html" target="_blank">えちごトキめき鉄道、新型リゾート列車は「雪月花(せつげっか)」デザインも発表</a>(2015年7月記事)

「えちごトキめきリゾート雪月花」はどんな列車?

新潟県の上越妙高~糸魚川間を結ぶ新造のリゾート観光列車(ディーゼル2両編成)で、国内最大級の大型窓を採用し、ダイニングスペースや展望個室などを備えています。

新潟出身のミシュラン二つ星フレンチシェフ監修の食事が提供され、日本海や妙高山などの車窓と食事を楽しむことができます。

車体色は新潟の風景に映える銀朱色をベースに「雪」「月」「花」を外装のデザインに取り入れ、車内のインテリアは和モダンをコンセプトにしています。

車内に入ってみましょう。

「雪月花」1号車

えちごトキめきリゾート雪月花 1号車 ET122形1000番台

「えちごトキめきリゾート雪月花」1号車の構成イメージ

1号車は乗務員室、フリースペース、客室(定員23名)、サニタリーが備わります。

1号車展望フリースペース

フリースペースは展望ハイデッキ仕様です。

1号車客室

大きな窓、ゆったりした座席、大きなテーブルを配置。

1号車は座席が日本海・妙高山側を向くラウンジ形式の客室になっています。

1号車デッキ・サニタリー

デッキは、壁を曲線デザインにしたり、トイレ個室とデッキの天井の間には隙間があり別途個室の天井を設置するなど、限られた空間を広く見せる工夫が随所に施されています。

赤ちゃん・子供連れや車いすでも利用できる多目的トイレが備わっています。

「雪月花」2号車

えちごトキめきリゾート雪月花 2号車 ET122形1000番台

「えちごトキめきリゾート雪月花」2号車構成イメージ

2号車は厨房、カフェ・バー、客室(定員18名)、特別室(定員4名)、乗務員室の構成です。

2号車カフェ・バー

食事や飲み物を提供するカフェ・バー。

2号車客室

2号車のメイン客室は食事つきコース向けの空間。ボックスシート型の正統派レストラン仕様になっています。

2号車特別室

2号車の乗務員室後ろには、展望を専有できる展望ハイデッキ個室「特別室」(定員4名)が設置されます。

車内外の見どころ

「雪月花」は燕三条地域の金属加工品や塗装技術、越後杉、瓦など、雪国である新潟県ならではの素材特性を活かして、車内外の随所に使用しています。

デッキの床には瓦を使用。豪雪地帯であるこの地域の瓦は「滑らない」のが特徴。滑りにくい床のデッキになっています。

客室端部にある月の満ち欠けのデザイン。実は一部は車内の通気口なのです。

カーテンを留めている金具にも注目。海側が波のデザイン、山側が山のデザインになっています。

デッキには「のぞき穴」がたくさんあります。乗っている間、乗客を飽きさせません。

大きな窓からの車窓の見どころの一つは日本海の大海原。

途中の二本木駅のスイッチバックや妙高山などの山々もお見逃しなく。

「雪月花」の料理

上越妙高駅発

午前便(上越妙高駅発)では新潟出身のミシュラン二つ星フレンチシェフ、飯塚隆太氏が監修、地元の旬の食材にこだわった食事が提供されます。

調理は直江津の、ホテルセンチュリーイカヤが行います。

えちごトキめきリゾート雪月花 料理

photo by Yasuyuki KAWANISHI + ICHIBANSEN / nextstations

photo by Yasuyuki KAWANISHI + ICHIBANSEN / nextstations

糸魚川駅発

午後便(糸魚川駅発)の食事監修・調理は地元糸魚川の割烹・鶴来家。新潟の旬の食材を伝統の技で折箱に詰めた、和食のフルコースです。

午後発コースの料理イメージ(えちごトキめき鉄道特設ページより)

動画

「雪月花」の料金

上越妙高駅発の食事つき「雪コース」が14,800円、糸魚川駅発の食事つき「月コース」14,800円、上越妙高駅発・糸魚川駅発の食事なし「花コース」は6,000円となっています(いずれも大人・小児同額)。

えちごトキめき鉄道 雪月花 料金

「雪月花」の料金(えちごトキめき鉄道特設ページより)

運行ダイヤ・停車駅

上越妙高~糸魚川間を運行。両駅とも、北陸新幹線乗換駅のため、首都圏等からもアクセスが容易です。

上越妙高駅発

上越妙高駅を発車後、妙高高原駅で折り返し、糸魚川駅に到着します。上越妙高駅、妙高高原駅で乗車可能です。

「雪月花」上越妙高発のダイヤ

「雪月花」上越妙高発のダイヤ(えちごトキめき鉄道特設ページより)

糸魚川駅発

糸魚川駅を発車後、妙高高原駅で折り返し、上越妙高駅に到着します。上越妙高駅、妙高高原駅で降車可能です。

「雪月花」糸魚川発のダイヤ

「雪月花」糸魚川発のダイヤ(えちごトキめき鉄道特設ページより)

徐行区間を設けて、季節に応じて適宜車窓案内を実施します。

運行スケジュール・予約方法

えちごトキめきリゾート 雪月花 運行日

「雪月花」の運行日(えちごトキめき鉄道特設ページより)

「えちごトキめきリゾート雪月花」の運行開始は2016年4月23日(土)。土日祝日を中心に運行予定(カレンダー丸印)となっています。

予約はえちごトキめきリゾート雪月花予約センター(025-543-8988、平日10~17時)にて仮受付後、指定口座に料金振込み、確認後乗車券が送付される流れとなります。

【更新中(2016.4/22現在)】

撮影(特記以外):福岡誠

取材協力:えちごトキめき鉄道

えちごトキめきリゾート雪月花 - えちごトキめき鉄道特設ページ



Viewing all articles
Browse latest Browse all 2857

Trending Articles