Quantcast
Channel: 鉄道新聞 - 鉄道ニュース・子鉄イベント情報
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2862

「わくわくひらつかトレインまつり2021」レポート

$
0
0

2021年5月5日、平塚駅の駅ビル「ラスカ平塚」で鉄道イベント「わくわくひらつかトレインまつり」(事前抽選制)が開催されました。その様子を写真を中心にお届けします。


2021年の「わくわくひらつかトレインまつり」(リアルイベント)は事前抽選の上、人数を限定して開催


JR東日本、JR貨物 相模貨物駅、伊豆急行が出展。


JR東日本ブースでは大きな東海道線パネルが登場。足元のペダルを踏むと警笛やミュージックホーンが鳴る



「電車カードつり」など、屋台ゲームも


行先表示器体験では、懐かしい東海道線の方向幕が動く様子が見られた


各ブースではこまめに消毒を実施



651系車両の運転台を使った本格派のNゲージ運転体験


製品として存在しない伊豆急「キンメ電車」Nゲージ。直通先のJR伊東線で同車の運転経験がある社員によるハンドメイド改造品


小さなお子様も楽しめたミニNゲージコーナー


JR貨物 相模貨物駅ブースでは、貨物輸送の解説やヘッドマークを展示


社員の方が制作したというプラレールの貨物ジオラマは迫力満点


貨物コンテナがどうやって運ばれ、載せ替えられるかが分かる



伊豆急ブースでは、実物の「リゾート21」過去のヘッドマークを展示


大きなヘッドマークの前は記念撮影スポットに


伊豆急の車両に乗ったり観光地に行った気分が味わえるVR体験コーナーも


360度見渡すことができ、旅行しているような臨場感


さまざまな鉄道写真も展示


筆者(福岡 誠)は観光大使『伊豆急オモシロ駅長』として伊豆急ブースでお手伝いさせて頂きつつ、当日の各社ブースを取材させて頂きました。関係者の皆様ありがとうございました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2862

Trending Articles