JR西日本は6月26日、七尾線(金沢~和倉温泉駅間)に導入する観光列車「花嫁のれん」のロゴデザインおよび内装デザインの詳細を発表した。
関連記事:北陸エリアに観光特急運行へ 新幹線開業を見据え”和と美のおもてなし”

ロゴが付いた「花嫁のれん」イメージ
ロゴデザイン・ロゴタイプ
石川の伝統工芸である加賀水引をモチーフに、花嫁のれんをくぐる神聖で幸せな気持ちを表現し、「女性の幸せを願う列車」であることを表現。

「花嫁のれん」のロゴ
すべての文字が切れずにつながるロゴタイプは、人と人、心と心を結ぶ列車を表現している。
内装デザイン
1号車の8つの半個室はそれぞれ一般社団法人石川県繊維協会の協力のもと選定した友禅のオールドコレクションをあしらった空間に。

2号車の内装は伝統的によく使用される輪島塗に使われる題材を各所に配置する。
関連記事:北陸エリアに観光特急運行へ 新幹線開業を見据え”和と美のおもてなし”
画像:JR西日本
・七尾線観光列車「花嫁のれん」のロゴおよび内装について - プレスリリース
好評配信中!鉄道新聞公式Twitter・Facebookページ
- @tetsudoshimbun - 鉄道新聞公式Twitterアカウント
- 鉄道新聞Facebook - 鉄道新聞公式Facebookページ