Quantcast
Channel: 鉄道新聞 - 鉄道ニュース・子鉄イベント情報
Browsing all 2853 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

横浜市営地下鉄ブルーライン、7/18より快速運転スタート 詳細ダイヤも発表

横浜市交通局は6月23日、あざみ野~湘南台間を結ぶ横浜市営地下鉄ブルーラインで7月18日に行われるダイヤ改正について、各駅の時刻などダイヤ詳細をを発表した。 横浜市営地下鉄ブルーラインの快速運行ロゴ 快速運転がスタート 今回のダイヤ改正では、同線の定期運行としては初の「快速」がデビュー。「快速」は毎日デイタイム(10~16時)に1時間あたり2本を運行する。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新幹線記念硬貨、新たに山形・秋田・九州・北海道新幹線の図柄を発表

財務省は6月26日、「新幹線鉄道開業50周年記念貨幣」のうち、山形新幹線、秋田新幹線、九州新幹線及び北海道新幹線の4路線の貨幣(百円クラッド貨幣)の図柄等を決定したと発表した。 「新幹線鉄道開業50周年記念貨幣」は、2015年4月22日に東海道・山陽・東北・上越・北陸新幹線の図柄を引き換え開始。今回はそれに続く第二弾。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ギネス世界記録に認定 超電導リニア「603km/h」

JR東海は6月26日、2015年4月に山梨リニア実験線で実施した高速域走行試験について、「ギネス世界記録」として認定されたと発表した。 山梨リニア実験線を走る超電導リニア 関連記事:時速603km達成 山梨リニア実験線、さらに記録を更新 認定内容 記録名:「Fastestmaglevtrain」(最も速い磁気浮上式鉄道) 認定記録:603km/h(平成27年4月21日)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本、七尾線観光列車「花嫁のれん」のロゴ・内装詳細を発表

JR西日本は6月26日、七尾線(金沢~和倉温泉駅間)に導入する観光列車「花嫁のれん」のロゴデザインおよび内装デザインの詳細を発表した。 関連記事:北陸エリアに観光特急運行へ 新幹線開業を見据え”和と美のおもてなし” ロゴが付いた「花嫁のれん」イメージ ロゴデザイン・ロゴタイプ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

西武ハイヤー、黄色い西武電車そっくりな「幸運の黄色いタクシー」を導入

西武ハイヤーは6月29日、西武鉄道と連携し、7月1日から「幸運の黄色いタクシー」を導入、7月2日(木)から運行を開始すると発表した。 西武鉄道の黄色い電車と幸運の黄色いタクシー...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ファミリーマート、鉄道デザインパッケージのペットボトル飲料が登場

コンビニエンスストアチェーンのファミリーマートはこのほど、「FamilyMart collection」のお茶2種類に各鉄道会社で人気の電車をデザインした“ファミコレ 鉄道コレクション”を数量限定で発売すると発表した。 「ファミコレ 鉄道コレクション」(ファミリーマート ニュースリリースより) ファミリーマートが出店する鉄道事業社の中から9社の協力のもと、「FamilyMart...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

北海道新幹線開業を前に1日限りの復活 青函快速「海峡」号運行

2015年7月4日、かつて青函トンネル経由で青森~函館間を結んでいた快速列車「海峡」号が1日限りの復活運転を行いました。 午前9時47分に青森駅を出発、往復約400名を乗せて青函トンネルを駆け抜けました。 一日限りの復活をとげた「快速海峡号」 快速「海峡」ってどんな列車だったの? 快速「海峡」は、1988年から2002年まで青森から青函トンネルを経由して函館まで結んでいた快速列車です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東海道・山陽新幹線に車内防犯カメラを増設へ 客室内やデッキ通路に

JR東海とJR西日本は7月6日、更なるセキュリティ向上を図るため、東海道・山陽新幹線車内の防犯カメラを増設すると発表した。 現在は「N700A」および「N700系」のデッキ部に防犯カメラを設置しているが、更なるセキュリティ向上を図るため、客室内及びデッキ通路部にも増設する。 客室カメラの設置イメージ 対象は主力車両「N700A」「N700」系。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

書泉グランデ、水戸岡鋭治さんトークイベント&サイン本お渡し会を開催

東京・神保町の書泉グランデは7月7日、書籍「鉄道デザインの心」の発売を記念し、7月28日(火)に著者である水戸岡鋭治さんによるトークイベント&サイン本お渡し会を開催すると発表した。 「鉄道デザインの心」は、水戸岡鋭治氏が、世の中になかった新しい列車や駅を生み出す“鉄道デザイン”をする中での、さまざまな“闘い”を明らかにした書籍となっている。 『鉄道デザインの心』 著:水戸岡鋭治...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

西武秩父駅構内に複合型温泉施設 2017年春オープンへ

西武鉄道と西武レクリエーションは7月8日、埼玉県の西武秩父駅構内の西武秩父仲見世通りに、物販・飲食店舗も備えた「複合型温泉施設」を2017年春にオープンすると発表した。 秩父エリアには数多くの寺社や様々なお祭りがあることから、施設全体は”祭”をコンセプトにしたデザインで表現。 施設内部は「温泉エリア」「飲食・イベントエリア」「物販エリア」の3エリアで展開する。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

長野電鉄、夏休み「ながでん運転体験宿泊ツアー」開催 小3~小6対象

長野県の須坂市観光協会と長野電鉄はこのほど、「夏休み特別企画 ながでん運転体験宿泊ツアー」を共同で企画・実施すると発表した。 ツアーは小学3年生~6年生限定で、現役車両の運転体験から車両基地見学、車掌・駅員体験など1泊2日で様々な体験ができる。 旧営団地下鉄日比谷線車両「3500系」で運転体験 ツアーの主な内容 現役車両「3500系」(旧営団地下鉄日比谷線)での運転体験(200m×2回)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東武鉄道、特別塗装列車「日光詣スペーシア」JR直通車登場へ 「金の個室」も

東武鉄道は7月9日、都心と日光方面を結ぶ特急「スペーシア」の特別塗装列車「日光詣スペーシア」について2編成目を製作し、JR東日本と相互直通運転を行う特急列車においても運行を開始すると発表した。 「日光詣スペーシア」 「日光詣スペーシア」は、今年の日光東照宮四百年式年大祭を記念した特別塗装列車で、2015年4月から東武線内で1編成が運行中。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

横浜シーサイドライン、鉄道むすめ「柴口このみのおいしい水」販売

横浜市の新杉田~金沢八景間を結ぶ横浜シーサイドラインはこのほど、同社の鉄道むすめキャラクター「柴口このみ」をデザインした「柴口このみのおいしい水」を発売すると発表した。 柴口このみのおいしい水 横浜市の水源の一つである山梨県の道志川にそそぐ清流水を詰めた、横浜市のオフィシャルウォーター「はまっ子どうし The...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR渋谷駅、2020年春に埼京線ホーム移設へ 山手線ホーム横で乗換便利に

JR東日本は7月14日、JR渋谷駅の改良工事計画がまとまり、2015年9月より本体工事に着手すると発表した。 現在、駅南側にある埼京線ホームについて、2020年春を目標として山手線と並列の位置への移設工事を進めてゆくという。 これにより埼京線から山手線やその他私鉄・地下鉄への乗換利便性が向上する。 渋谷駅改良工事の概要(JR東日本プレスリリースより)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

リゾート電車を貸切って結婚式披露宴「ブライダルトレイン」実際にやってみた【後編】

2013年に、伊豆急行の「アルファ・リゾート21」というリゾート特急車両を貸し切って品川~伊豆高原間で列車披露宴をさせて頂きました。 以前掲載の前編からかなり経ってしまいましたが、後編として「ブライダルトレイン前日・当日の様子」を、写真を中心にお届けしたいと思います。 ブライダルトレイン当日の「アルファ・リゾート21」 前日:伊豆高原の車両基地で車内設営...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR五能線観光列車「リゾートしらかみ橅(ブナ)」新型車両デザイン詳細を発表

JR東日本秋田支社は2015年7月15日、秋田~青森間を日本海沿いに走る五能線の観光列車「リゾートしらかみ」に投入する「橅(ブナ)」新型車両のデザイン詳細を発表した。 関連記事:JR五能線観光列車「リゾートしらかみ」2本目のハイブリッド車両導入へ 外観 白神山地と日本海に囲まれた沿線の美しい大自然のシンボルであり、車両名称でもある緑豊かなブナを、そこから溢れ出る優しい木漏れ日とともに表現した外観。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京モノレール、従来車両のデザインをリニューアル

東京モノレールは7月16日、現在運行中の従来車両「2000形」1編成(6両)を7月18日よりデザインを一新して運行すると発表した。 その他の従来車両(「2000形」・「1000形」)についても、順次デザインリニューアルを行うという。 外観(エクステリアデザイン) 沿線の豊かな緑のグリーンと空と水をイメージしたスカイブルーとブルー 外観(東京モノレールニュースリリースより)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

西武鉄道「100年アニバーサリーフォトコンテスト」開催 写真を電車にラッピング

西武鉄道では”みんなでつくろう、100年トレイン!”「100年アニバーサリーフォトコンテスト」を7月15日(水)から10月14日(水)まで開催している。 募集する写真のテーマは「あなたが残したい沿線の風景」。テーマに沿っていれば、撮影時期・撮影地や、電車・駅が写真に写っているかは問わない。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新幹線食堂車の人気メニューが復刻 「新幹線食堂車ビーフカレー」販売

ジェイアール西日本フードサービスネットは7月16日、山陽新幹線全線開業40周年を記念した「新幹線食堂車ビーフカレー」の販売を行うと発表した。 新幹線食堂車ビーフカレー 昭和49年~平成12年までの四半世紀にわたって営業を続けた、新幹線食堂車の人気メニューだったビーフカレーを、山陽新幹線開業40周年を記念して復刻。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

特別な「トワイライトエクスプレス」 秋季運転計画を発表

JR西日本は7月17日、ツアー専用列車として期間限定運行を開始した寝台列車「特別なトワイライトエクスプレス」の、秋季(10~11月)の運転日、運転コース、主催旅行会社を発表した。 関連記事:あの寝台列車が限定復活!ツアー専用列車「特別なトワイライトエクスプレス」 「特別なトワイライトエクスプレス」 この秋からは、食事メニューが新しくなるほか、沿線での立ち寄り観光やおもてなしも計画しているという。...

View Article
Browsing all 2853 articles
Browse latest View live